始めまして! 古谷徳史です
2018年10月7日ごらん頂きありがとうございます。 アカーシャ株式会社の古谷徳史です。 私は長年健康食品の仕事に携わり皆様の健康で豊かな生活の お手伝いをさせていただいてきました。 その中で、かつて伝統食にはあったので…
本物の出汁
本物の素材から取ったお出汁とは、鰹節・煮干し・昆布・干ししいたけなど 食材を…
安全な野菜は腐るときに溶けない
今でこそよく聞く言葉の「オーガニック」ですが、 以前はなんとなくにイメージの…
ウルトラファインバブル
マイクロバブルとは、非常に微細な泡のことで 気泡径が1μmから100μm未満…
寒い季節に味噌玉でほっこり
仕事が忙しい方や小さなお子様がいて夕食時バタバタする方 また今はコロナ禍でも…
白髪染め
野菜やシャンプーは身体に優しいものなどにこだわっているけれど、カラーリン…
マスクで肌荒れしてませんか?
寒さが厳しくなってきて乾燥が気になる季節になってきました。 加えてコロナ対策…
水でカラダが変わる
皆さんは普段、どのようなものを飲まれているでしょうか。 ご存知の方…
海苔
日本人の食生活と切っても切り離せない食材である「海苔」。 ビタミンもミネラル…
冷えは体質ではない
「冷え」は現代人の女性に身近な問題ですよね。「私って冷え性なのかも」と思っている…
旬のものが身体に良い理由
旬の食べ物がなぜ身体に良いのか本当の理由を皆さんはご存知ですか?例えば野菜。 今…
骨密度
骨の強さを判定するための指標を「骨密度」と言いますが、 この骨密度は小児期から思…